昨夜、7月11日の夜、
何気なくスマホで為替チャートを見て、
二度見てしまいました。
円が急速に高騰しており、
約4円も円高へと進んでいたのです。
米国の消費者物価指数(CPI)の発表直後ということもあり、
私は「上昇率が市場予想を下回ったことで、ドル売り円買いが進んだのかな」と思いましたが、
どうやら、このタイミングを狙って、政府・日銀が為替介入していたようなのです。
その要因が濃厚になったのは、
本日12日に、日銀が公表した16日の当座預金予想。
これが、民間予測から大幅に乖離しており、
その差額から3兆円以上が為替介入に使われたと見られます。
この為替介入は、すこし意外でした。
というのも、私は、「為替介入は当面しないのでは?」と思っていたのです。
今後、米国の利下げが迫っていると思いますし、
一方、日本では利上げが近いと思われます。
早ければ、7月30日・31日に開催される、日銀金融政策決定会合で利上げが決定するのではないか、と。
日米の金利差が埋まれば、今ほどの極端な円安は解消されることが予想されます。
また、米国財務省が日本を為替操作の「監視リスト」の対象にして睨みをきかせていることも、
為替介入も実施しにくい状況なのではないか、と。
そこで、日本が利上げするまでは、政府・日銀は静観するのではないだろうか、と思っていたのです。
にもかかわらず、
このタイミングで大規模な為替介入を行った、ということは、
逆に言えば、日本の利上げは、まだ先なのかも、、
と思えてきます。
今月末の会合では追加利上げせず、
秋まで待つのかもしれませんね。
注目していきたいと思います。
P.S.
なお、
為替介入が行われたと思われる昨夜が開け、
本日の日経株価は大幅に下落しました。
やはり、
最近の株高は円安の影響が大きかったのだと思われます。
株価が上がっているというよりも、円の価値が下がっていたという意味かと。
ということは、
今後、円高が進んだ際に、
多くの日本企業の株価は下がる可能性が高そうです。
私は、そこを”買い場”と見て狙ってみようかと思っています。
[…] 前日の円急騰に続き、 昨夜も円が上昇し、157円台まで円高が進みました。 1ドル=158円80銭近辺から、157円台中盤へ。 今年は円安が加速してきたこともあり、すこし落ち着いた感があり […]
[…] 今月、11日、12日の円高への動きは、 政府 日銀の為替介入が影響していたことが明白ですが、 本日の円急騰は、介入ではなさそうです。 […]